2022/08/29-2022/09/02の注目通貨ペア

    ※現在過去の分析ページを閲覧中です。最新のページはこちらです。

    最新のチャート分析

    2024/04/29-2024/05/03の注目通貨ペア
    チャート分析

    今週の注目通貨ペア : GBP/JPY

    今週のトレード : ロング

    注目チャートの解説

    GBP/JPY

    GBP/JPY 週足

    チャート分析
    • A : 175.0
    • B : 165.0
    • C : 155.0

    現在位置は2018年の最高値ライン付近の155.0ラインCを強く上にブレイクして165.0ラインB下で止まっています。 Cライン上ブレイクの流れが継続するのであればさらに上昇もありそうですが目標ラインが定めづらく難しいトレードになりそうです。

    GBP/JPY 日足

    チャート分析
    • B : 165.0
    • C : 155.0
    • ① : 上昇を支える下線
    • ② : 下降を支える上線

    日足レベルでは上昇継続の方向で見たいところです。 現在は上昇を支える①ラインをやや下に抜けており、下降を支える②ラインが優勢に見えます。 しかし、日足レベルの押し目は崩れていないのでまだまだ上昇目線です。

    GBP/JPY 4時間足

    チャート分析
    • B : 165.0
    • ① : 上昇を支える下線
    • ② : 下降を支える上線
    • D : 7月最安値

    4時間足レベルでは7月の最安値であるDラインが下を支える重要ラインになっています。 現在②ラインが下降の波で収縮の形を作っていますが、Dラインと②ラインのパワーが衝突したとき、どちらに動くのか注目です。 完全に収縮するのは3週間ほど先になりそうですが、その前に動き出すことも当然あります。 三角持ち合いの形は素直にブレイクすることも多いですが、水平線が見えにくいのでトレードは難しいと考えています。 トレードするとしたら日足の方向に従ってロングで考えます。

    その他のチャート分析

    AUD/JPY

    AUD/JPY 週足

    チャート分析
    • A : 7月最高値 & 95.0
    • B : 90.0
    • C : 2021年最高値 & 86.0

    現在位置はコロナ相場の急落から復帰し、 2021年最高値Cラインや、かつての戻り高値ともなっている90.0のBラインを順当にブレイクし、 大きめの注目高値である95.0のAラインの下で止まっています。

    AUD/JPY 日足

    チャート分析
    • A : 7月最高値 & 95.0
    • B : 90.0
    • C : 2021年最高値 & 86.0

    日足レベルでは強い上昇の動きになっているのでロング目線で考えたいです。 BラインとCラインが下から支える形となり、Aラインが上から抑える形です。

    AUD/JPY 4時間足

    チャート分析
    • A : 7月最高値 & 95.0
    • ① : 現在の注目レンジ

    レンジがやや大きめなので簡単ではなさそうですが、 上にブレイクするようであれば日足の方向に合わせてロングができそうです。

    USD/CAD

    USD/CAD 週足

    チャート分析
    • A : 1.340
    • B : 2021年最高値
    • C : 1.250

    現在位置は2020年から続く下降の動きの戻しのような位置です。 2021年の最高値の下付近で推移していますが、現在はやや抜けるような動きも出ています。 上昇目線はCライン1.250のようなラインからの支え、下降目線はAライン1.340のようなラインからの抑えが働きそうです。

    USD/CAD 日足

    チャート分析
    • B : 2021年最高値
    • C : 1.250

    日足レベルだとやや上昇目線になります。 下はCラインからの支えが働き、Bライン2021年の最高値をやや抜けたような動きになっています。 年レベルのラインは緩やかに反応するためこのくらいの抜けで抜けたと判断するのは早いですが、 もう3回目のトライになっているので抜ける可能性も十分です。

    USD/CAD 4時間足

    チャート分析
    • B : 2021年最高値
    • ① : 注目レンジ

    4時間レベルでは注目できるレンジを形成しています。 年レベルのラインを抜けるほどのパワーが溜まったと判断するならば上にブレイクするのに合わせてロングができそうです。

    CHF/JPY

    CHF/JPY 月足

    チャート分析
    • A : 前回の史上最高値

    週足では位置が分かりにくいので月足で見ます。 現在位置は史上最高値を更新してAラインの少し上にあります。 史上最高値の更新は大きなイベントなので注目が集まります。 何が起きても不思議ではありません。

    CHF/JPY 日足

    チャート分析
    • A : 前回の史上最高値
    • B : 上昇の押し目

    日足レベルではBラインの位置でしっかりと押し目をつけて強く上昇しています。 トレードするとしたら上昇方向で考えたいところですが、現在位置が史上最高値付近なので素直に順張りするのも難しい位置です。 逆張りの根拠も強く持ちやすいところなのでショートの位置を探してもいいかもしれません。

    CHF/JPY 4時間足

    チャート分析
    • A : 前回の史上最高値
    • ① : 現在注目のレンジ

    4時間足レベルでは過去の史上最高値であるAラインの上で①レンジを作っています。 綺麗なレンジなので素直に考えるとロングでついていきたいところです。 しかし、先述のとおり史上最高値となるエリアなのでどこで急落しても不思議ではありません。 ここで上昇したとしてロングするかどうかはルール次第です。

    EthanFXではこちらのリンクからXMの口座を開設された方のトレードをサポートいたします。お問い合わせからご連絡ください。
    XMTrading口座開設

    コメントを投稿する

    同じ日に同一内容を送信することはできません。また、本文には必ず日本語を含めてください。